京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年05月24日

イチロウ 大会場にて「七之進流お茶の入れ方セミナー」





こんにちは、イチロウでございます。
小春日和は通り過ぎ
だんだんと暑くなって来ましたね♪



昨日、イチロウはとある会合にて
「七之進流お茶の美味しい入れ方セミナー」を
開かせて頂きました♪



私自身、50人ものお客さまの前で
お話をさせて頂いたのは
お初でございました…♪



凄く楽しかったです。
お話を通じ
お茶の豆知識や急須や湯飲みの選び方
また、実際に入れ方を実践して頂き



【お客さまのお声】から

「あ~、なるほどね~。」とか
「そんなの知らなかったは~♪」とか
「うわ~、こんなに甘いお茶初めて~~♪」などなど



色々はお声やリアクションを
沢山頂けイチロウ自身が
凄く凄く楽しかったです。



人へ私が持っている
「知識」や「気づき」をお伝えし
皆様と共有し合う事がこんなに
楽しいものかと日々感じております。



実は、このこと気付かせて下さったのが
私の先輩であり師匠でもあります
立石 剛さんでございます。



プロジェクトR21で「セミナーコンテスト」がありましてね
それに出場したらと直接お声がけ頂き
はじめは断りきれずしぶしぶ参加した。(笑)



でもね!
これに参加してから
私自身の方向性や気づきが
沢山あり、大変身しました♪



人の前でお茶の美味しい入れ方セミナーを
開いているのですよ!
自分自身がビックリです。



何度も言いますが
今回は、50人ものお客さまの前で
お話しているのですよ♪



あの超!超!緊張しいのイチロウがですよ。
自分で笑っちゃいますね。(^.^)



今、メチャメチャ楽しいです。





 ・ お客さまと言葉のキャッチボールを交えながらのセミナー



 ・ 参加下さった会場風景



 ・ 実は!こんな舞台に上ってのセミナーだったんです♪





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あっ、そうそう
多分、今年いっぱいは無料で
お茶の入れ方セミナーを開かせて頂きますよ♪

もしお茶にご興味のある方は、
イチロウにメールをお送り下さいませ。

【条件】

・イチロウの予定が空いていれば♪
・お茶に少しでもご興味のある方♪
・場所はそちらで確保下さいませ♪
・湯沸し、水道(キッチン)が整っている♪
・参加者は6人以上~15人まで♪
・京都・大阪・滋賀・奈良♪




お気軽にお声がけ下さいませ。

【無料お茶の入れ方セミナー係】

・ 件名 お茶の入れ方無料セミナーのお願い!
・ 送り先 info@7noshin.com
・ お名前
・ 電話番号
・ ご住所
・ メール
・ ご質問




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」



お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」
って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  


Posted by イチロウ at 11:24Comments(2)

2007年05月22日

新茶で酔っ払う! 「宇治茶最盛期」





こんにちは、イチロウでございます。
只今、新茶最盛期でございます。



毎日、毎日、宇治新茶の仕入れ祭りでございます。(^.^)
お腹がお茶腹でチャプチャプ…。



月、水、金は抹茶の原料(碾茶)の仕入れ。
火、木、土は煎茶、玉露、かぶせの仕入れ。



京都の茶市場では、
毎日お茶が並ぶのですが
多いときは商品が1000点ものお茶が
持ち込まれてきます♪



それを
「経験」と「好み」と「インスピレーション」で
見分けていきます。



気になるものはチェックをし
目、鼻、口を120%フルに使い
品質、旨み、香り、芽あいをチェック!!!!



※ 芽あいとは、お茶の葉の年齢を鑑定する事です。




京都で茶葉の仕入れ方法は、
生産者と買い手側が話し合って
値段交渉する相対方式ではなく




買い手側が
「この値段だったら買っても良い」と
入札していく方式なのです。



だから
「あ~でもない、こ~でもない」と
歩みよる値段交渉はなく



入札し最高価格を付けた方に
商品が行くのです。



だから、非常に駆け引きが怖い…。



例えば、今日の相場は、3000円程なのに
自分の感覚だけで4000円なんて見た日にゃ
とんでもなく買いかぶってしまう…。



だからこそ、
お茶だけでなく
会場内にいる業者さん達の顔も観察し
また天候などもチャックする。



ゲゲゲの喜太郎のように
髪の毛は妖怪アンテナではなく
仕入れアンテナが立ちまくっています。(笑)



入札では神経が高ぶっていますので
仕入れが終わると
その日一日はクタクタでございます。f(^_^;)



今日も良いお茶が仕入れられ
あなたに美味しいお茶をお届けできるように
頑張ってきますね♪






・ 会場内の雰囲気もチェック。




・ 目、鼻、口、をフルに使い品質チャック。




 ・ 茶葉の品茶や生産者、生産日をチェックする。





・ 最後の入札に気合を入れて!!!!




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あっ、そうそう
多分、今年いっぱいは無料で
お茶の入れ方セミナーを開かせて頂きますよ♪

もしお茶にご興味のある方は、
イチロウにメールをお送り下さいませ。

【条件】

・イチロウの予定が空いていれば♪
・お茶に少しでもご興味のある方♪
・場所はそちらで確保下さいませ♪
・湯沸し、水道(キッチン)が整っている♪
・参加者は6人以上~15人まで♪
・京都・大阪・滋賀・奈良♪




お気軽にお声がけ下さいませ。

【無料お茶の入れ方セミナー係】

・ 件名 お茶の入れ方無料セミナーのお願い!
・ 送り先 info@7noshin.com
・ お名前
・ 電話番号
・ ご住所
・ メール
・ ご質問




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」



お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」
って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  


Posted by イチロウ at 11:19Comments(0)

2007年05月17日

しょうぶで勝負!




こんにちは、イチロウでございます。
先日の生花教室で生けた
花しょうぶでございます。



如何でございますか?



ダイナミックでしょ。
名づけて
「花勝負 扇の舞」でございます。(笑)



今年は、ダイナミックに
勝負したい!!!



イチロウ頑張れよ。
自分にエールを送る(笑)















★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あっ、そうそう
多分、今年いっぱいは無料で
お茶の入れ方セミナーを開かせて頂きますよ♪

もしお茶にご興味のある方は、
イチロウにメールをお送り下さいませ。

【条件】

・イチロウの予定が空いていれば♪
・お茶に少しでもご興味のある方♪
・場所はそちらで確保下さいませ♪
・湯沸し、水道(キッチン)が整っている♪
・参加者は6人以上~15人まで♪
・京都・大阪・滋賀・奈良♪




お気軽にお声がけ下さいませ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓








  


Posted by イチロウ at 19:59Comments(0)

2007年05月16日

ネットカフェ




こんにちは、イチロウでございます。
昨日、「京つう」さん主催のネットカフェにて
美味しいお茶の入れ方を少々お伝えさせて頂き
新茶もふるまわさせて頂きました♪



みなさん喜んで頂けたかな!(^.^)



皆さんとお茶を通じて
ワイワイと会話を楽しむって
ホント素敵だな~。



イチロウが思うに
急須でお茶を注ぐ醍醐味て
ただ単に美味しい~。



これだけではないのですよね…。



あっ、そうそう
ペットボトルと急須のお茶との違いってなんでしょうかね???



個人によって色々な考えがあることと思いますが、
イチロウの考えとしては、



ペットボトルは、渇いたノドを潤してくれますが、
急須で注いだお茶は、渇いた心を潤してくれます。



人の気や温もりが
美味しいお茶を
更に美味しくしているのです。



緑茶成分テアニンには
リラックス効果があるのですが、



それ以上に
あなたが彼を思う心・気持ちが
「ほっ」と和ませて(リラックス)いるのだと思います。




緑茶は、「ゆとり空間 和み空間 癒し空間」を
演出してくれているのですよ…♪



イチロウは、只今新茶の仕入れ真っ最中で
お茶酔いしています…♪(笑)





 ・ワイワイと楽しみながらのお茶会♪



 ・湯冷ましをさせ茶のお茶の旨み甘味を引き立てる♪



 ・宇治新茶(浅むし)と宇治深むし新茶を飲み比べ♪






〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓













  


Posted by イチロウ at 14:35Comments(4)

2007年05月10日

フレンチブルがトラの子を育てる!?





こんにちはイチロウです。
今朝の京都新聞に
こんな可愛い情報が載っていました♪



香川県東かがわ市の白鳥どうぶつ園で、
4月末に雌の赤ちゃんを産んだベンガルトラが育児を放棄して
フレンチブルドッグが親代わりで母乳を与え、大切に育てている。



赤ちゃんトラは4月26日に同園で生まれたが、
母親のラム(8歳)は子育ての経験が少なく、
授乳するそぶりを見せなかった。



ブルドッグは4月20日に3匹を死産したナナ(2歳)。
(イチロウの愛犬ナナちゃんと同じ名前♪)
松村園長が「犬は母性本能が強いので
育ててくれるかも」と同じゲージに入れると、
ナナは前足で抱き寄せて体をなめ、授乳するようになった。



体重900グラムで生まれた赤ちゃんトラも、
ナナの献身的な世話で順調に成長し、
体長25センチ、約2・3キロに。



引き離すと「ミャーミャー」と大きな声で鳴き、
ナナもキョロキョロと辺りを捜すようなしぐさをするという。



可愛いですね。
イチロウの愛犬ナナちゃんも
こんなことしてくれるのかな???



イチロウは、フレンチブル関係の
記事や雑誌、CMなどなど
直ぐ反応してしまう…♪



ほんでもって
記事の写真を見ていて
思ったこと…。







あ~、やっぱり家の愛犬ナナの方が
可愛いな~~~~♪
親バカですね…。(笑)








■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【ほっこり庵 プレゼント企画 毎月限定30名様】


 

人との出会いは素晴らしい。
出会いが固い絆で結ばれ出合となる。
あなたに出合えて感謝 ありがとう…。


「ありがとう飴」「おおきに飴」「かんしゃ飴」 
3粒入り 1袋をプレゼント致します。



【お申し込み方法】

・メール info@7noshin.com
・件名 ほっこり庵プレゼント企画

・ お名前
・ 住所〒
・ 電話
・ メール
・ 誕生日

をお書き添えの上
オーナーのイチロウにメール下さいませ。
先着30名様と限らせて頂きます。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by イチロウ at 19:35Comments(1)

2007年05月09日

生出演 KBS京都 「田渕岩夫の得ダネ!てれび」No.2





こんにちはイチロウです。
今日は夏日でしたね…。



明日から
茶市場に出てくるお茶は
ドンドンと増えてくるだろうな~。



今年も良いお茶がお届けできる様に
宇治茶の仕入れ頑張るぞ…♪



あっ、そうそう
今日の日記は、
昨日の「田渕岩夫の得ダネ!てれび」No.1の続きです。



「田渕岩夫の得ダネ!テレビ」を収録している
スタジオに初めて足を踏み入れる。
あっ、以外にスタジオは小さいんだな…。



あっ、いつもテレビのから見ている
田渕岩夫さんや~~~♪
いい~ おっちゃんやな~~♪



あっ、アシスタントのあだち理絵子さんや~~。
テレビ画面で見る以上に
奇麗な方やな~~~♪(笑)



収録 本番前にリハーサル。



ある程度の台本は出来上がっていたから
マインドマップにおさめてある。



リハーサルが始まる。



いきなり台本と違うネタふり(笑)
あっ、やっぱこんなもんかと
ひらきなおるイチロウ(笑)



ほんでもって いざ本番!



最初は、新茶の話から始まるよていだったのに
またリハと違う。 ふふふ♪



まあ、どうなとこうなと収録は無事に終わった。
収録が終わったと同時に
会社の電話は
お客さまからのご注文が殺到した。



今日もお客さまから注文をいくつも頂いた。
さすがメディアの威力は凄い…。
お茶以上に私がイケメンだったから注文を頂いたのかな。



ご、ごめんなさい…。
きついツッコミ入れないで下さいね。(笑)



何もかもが有難い出来事です。
良い勉強になりました。
オファーを頂いた○○○さんに感謝します。



ほんでもって
会社に帰宅して頂いたビデオを
自分で確認する。



自分で自分を見るのは
小恥ずかしい…。



テレビに映っているイチロウ。
上っているつもりはなかったかど
前半、顔の表情はガチガチだった…。



まあ~、ようは場数を踏んで、実践&経験が物を言うな…。
今回がほぼテレビ出演が初めてだし。



あっ、そう言えば
昔、昔、吉本の「あっちこっちでっち!」と言う番組があって
エキストラとして子供たちが
赤ふんいっちょうで走り回っていた。



このエキストラに兄とイチロウは
何度か赤ふんで出演していた。(笑)



次回は、KBS京都のラジオ番組にでる予定!



よ~し、今年は
ドンドンと自分ブランドを構築していくぞ!!!!







〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓












  


Posted by イチロウ at 19:07Comments(0)

2007年05月08日

生出演! KBS京都「田渕岩夫の得ダネ!てれび」





昨日、KBS京都へ出かけ
「田渕岩夫の得ダネ!てれび」に
生出演してきました。



出演依頼を頂いたのも
5日ほど前で



嬉しいやら
生出演に少々緊張するやらで
ゴールデンウィークは
肩に力が入りながら過ごしていました…。(笑)



そんでもって当日本番を迎えた5月6日
KBS京都に向かう。



車の中では、
マインドマップを
ひたすら眺める。



ボイスレコードで
私のしゃべくりを録音し
ひたすら聞きまくる。



ほんでもって
KBSに到着。
心臓の鼓動は16ビート!!!



出演までの間
控え室で待つ…。



そんな待ち時間の中で
凄い気づきがありました。



出演依頼を頂いた方が
私の得意分野の話や
興味のあることを
話しかけてくれるのです。



はじめは何気なしに
会話をしていたのですが、
ふと大きな事に気づいたのです。



待ち時間を全く緊張せずに
時間を潰せていたのです。
あれれ???



ちなみにイチロウは矛盾しているのですが
特に目立ちたがりや!!!
でも、恥ずかしがりやでもある…。



更にとびっきりのあがり症…。(笑)



イチロウに普段どおり喋れるように
表情が硬くならないように
緊張を軽減させるように などなど
オファーをかけて下さった
○○○さんの気遣いに気がついた&関心しました。



相手を思う気づかいって
ホント大切ですね♪




               次回に続く…。







〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  


Posted by イチロウ at 23:23Comments(1)

2007年05月02日

看板ニュースレター 「KBS京都 TV出演」



こんにちは、イチロウでございます。
今朝、ある方から電話を頂きました。



「ほっこり庵さん
5月7日にKBS京都のトクダネ!テレビに
生出演して頂けませんか?」



「御社の商品を是非、紹介させて下さい!」と



えっ、良いの!
是非、是非 喜んで!



KBS京都テレビ

田渕 岩夫の得ダネ!てれび

毎週月曜日~金曜日

午前10時30分~11時30分

http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/tokudane/



京都の方は是非
ご覧下さいませ…♪



最近、良い波に乗っているな…♪
実は、プロジェクトR21主催の
セミナーコンテストでデビューしていらい



色々な方から
美味しいお茶の入れ方セミナーなどを
開かせて頂いている。



嬉しい限りです。



自分を売込む、
自己アピールさせて頂ける場面へ
お誘い頂け
心より感謝いたします。



自分ブランドをドンドンと構築していきますゾ♪







〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】



「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  


Posted by イチロウ at 21:01Comments(1)

2007年05月01日

看板ニューレター 「こいのぼり」

こんにちは、イチロウでございます。
ゴールデンウィーク真っ只中でございますね♪
如何お過ごしですか?



昨日は、暖かいを越して
真夏日でしたね。
お外でのバーべQなんか
もう最高だったでしょうね~♪



イチロウは昨日と一昨日は、
事務のケーコちゃんのお友達(HPデザイナー)に来て頂き、
お部屋でHPの更新方法を教えて頂いておりました。



チョコチョコと自分で更新出来るって
楽しいですよね~♪
良かったら遊びに来てやって下さいませ~。

京都ほっこり庵七之進htto://www.7noshin.com








先日の生花教室で
子供の節句にちなんだ
アレンジを作製いたしました♪



屋根より高いこいのぼりです~♪



なんだか凄く
アジアンチックなお家に仕上がりました。f(^.^)
お国をたとえれば
う~~~ん 「タイ」かな!?



今回の作品は、
プラモデル(ジオラマ)を作っている様で
凄くハマリました。





















■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【ほっこり庵 プレゼント企画 毎月限定30名様】


 

人との出会いは素晴らしい。
出会いが固い絆で結ばれ出合となる。
あなたに出合えて感謝 ありがとう…。


「ありがとう飴」「おおきに飴」「かんしゃ飴」 
3粒入り 1袋をプレゼント致します。



【お申し込み方法】

・メール info@7noshin.com
・件名 ほっこり庵プレゼント企画

・ お名前
・ 住所〒
・ 電話
・ メール
・ 誕生日

をお書き添えの上
オーナーのイチロウにメール下さいませ。
先着30名様と限らせて頂きます。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by イチロウ at 11:47Comments(0)