2007年05月22日
新茶で酔っ払う! 「宇治茶最盛期」
こんにちは、イチロウでございます。
只今、新茶最盛期でございます。
毎日、毎日、宇治新茶の仕入れ祭りでございます。(^.^)
お腹がお茶腹でチャプチャプ…。
月、水、金は抹茶の原料(碾茶)の仕入れ。
火、木、土は煎茶、玉露、かぶせの仕入れ。
京都の茶市場では、
毎日お茶が並ぶのですが
多いときは商品が1000点ものお茶が
持ち込まれてきます♪
それを
「経験」と「好み」と「インスピレーション」で
見分けていきます。
気になるものはチェックをし
目、鼻、口を120%フルに使い
品質、旨み、香り、芽あいをチェック!!!!
※ 芽あいとは、お茶の葉の年齢を鑑定する事です。
京都で茶葉の仕入れ方法は、
生産者と買い手側が話し合って
値段交渉する相対方式ではなく
買い手側が
「この値段だったら買っても良い」と
入札していく方式なのです。
だから
「あ~でもない、こ~でもない」と
歩みよる値段交渉はなく
入札し最高価格を付けた方に
商品が行くのです。
だから、非常に駆け引きが怖い…。
例えば、今日の相場は、3000円程なのに
自分の感覚だけで4000円なんて見た日にゃ
とんでもなく買いかぶってしまう…。
だからこそ、
お茶だけでなく
会場内にいる業者さん達の顔も観察し
また天候などもチャックする。
ゲゲゲの喜太郎のように
髪の毛は妖怪アンテナではなく
仕入れアンテナが立ちまくっています。(笑)
入札では神経が高ぶっていますので
仕入れが終わると
その日一日はクタクタでございます。f(^_^;)
今日も良いお茶が仕入れられ
あなたに美味しいお茶をお届けできるように
頑張ってきますね♪
・ 会場内の雰囲気もチェック。
・ 目、鼻、口、をフルに使い品質チャック。
・ 茶葉の品茶や生産者、生産日をチェックする。
・ 最後の入札に気合を入れて!!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あっ、そうそう
多分、今年いっぱいは無料で
お茶の入れ方セミナーを開かせて頂きますよ♪
もしお茶にご興味のある方は、
イチロウにメールをお送り下さいませ。
【条件】
・イチロウの予定が空いていれば♪
・お茶に少しでもご興味のある方♪
・場所はそちらで確保下さいませ♪
・湯沸し、水道(キッチン)が整っている♪
・参加者は6人以上~15人まで♪
・京都・大阪・滋賀・奈良♪
お気軽にお声がけ下さいませ。
【無料お茶の入れ方セミナー係】
・ 件名 お茶の入れ方無料セミナーのお願い!
・ 送り先 info@7noshin.com
・ お名前
・ 電話番号
・ ご住所
・ メール
・ ご質問
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【無料小冊子プレゼント】
「七之進流お茶の美味しい入れ方
誰も教えてくれない7つのポイント」
お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ!
「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」
「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
家に帰って飲むとどうも味がね……。」って
お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。
お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。
お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。
「なんだ~、そう言うことか~♪」
と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。
ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted by イチロウ at 11:19│Comments(0)
この記事へのトラックバック
『京銘茶 茶游堂 林屋久太郎商店』は宇治茶の製造・販売一筋30余年
伝統の宇治製法で作られた煎茶や玉露などの緑茶と、抹茶を贅沢に使用した風情豊かな抹茶チョコレートブラウニー
...
伝統の宇治製法で作られた煎茶や玉露などの緑茶と、抹茶を贅沢に使用した風情豊かな抹茶チョコレートブラウニー
...
京都 茶游堂の抹茶チョコレートブラウニー 【京都お取り寄せライフ@京都の甘味をあなたに】【京都お取り寄せライフ@京都の甘味をあなたに 】at 2007年06月15日 01:21