2010年02月26日
体で覚える♪
こんにちはTEAアーティストイチローです。
いつも元気をありがとう♪
今日は恵みの雨ですね。
只今、茶香服審査技術大会に向けて
合同練習会や自主練に励んでいます。
審査技術で
一番難しい問題は
品種問題です。
ここがなかなか良い点数を
とれづにこけています。。。
昨日も今日も
時間の合間をみて
品種の香りを体で覚えるように
楽しんでいます。
本日も合同練習会。
練習成果を発揮してきます。
いつも元気をありがとう。
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://
★花粉症でお悩みの方は
http://
■□■========================■□■
最近、仕事や育児で忙しく「イラ」っとされた方へ♪
『 3月21日~28日 第二回 ほっこり喫茶展 』
主催 京都ほっこり庵七之進
京都芸樹デザイン専門学校生
■□■========================■□■
この度、京町家ギャラリーほりかわにて
「250年続く老舗のお茶屋さん京都ほっこり庵七之進」と
「若手アーティスト 京都芸術デザイン専門学校生」と共に、
ほっとやすらぐ和みの空間『第2回ほっこり喫茶展』を
3月21日~28日までお届けさせて頂きます。
店内では、若手アーティストによる、
お茶の間をはなやかに演出する作品を展示し、
TEAアーティストで活躍中の畠山友晴氏による
「心を注ぐお茶の入れ方教室」や、
「大人もこどもも楽しめる陶芸教室」をお届け致します。
また期間中の土曜日、日曜日、祭日には、
特別ゲストに!業界で活躍されておられる
▼珈琲マイスターや
▼利き酒師
▼筝演奏家による「ほんまもん教室」をお届け致します。
ご参加されたお客様は口々に
「この時間忘れていたは~」とご関心頂いております。(~_~)
更に、この時期中は目と鼻の咲きある二条城で
夜桜を楽しむライトアップ営業をなされ、
数ある京の桜スポットの中でも屈指を誇るさまざまな桜がお楽しみ頂けます。
この機会に「喫茶展」と「世界遺産の二条城」へ、
心を季節を満喫しにお越し下さいませ。
▼第二回 ほっこり喫茶展 3月21日~28日
http://
▼二条城ライトアップ 3月19日~4月11日
http://
-------------------------------------------------------
【平日メニュー 3月23日~26日】
●ご予約不要 ラストオーダー 16:30
-------------------------------------------------------
▼なごみセット¥1,000-(学割¥800-)
(宇治茶ドリンクバー、ケーキ&入れ方教室付き)
▼陶芸教室・こども陶芸教室¥1,000-(学割¥800-)
(コップや手かた足がた皿など)
※ 土曜、日曜、祭日の期間はお茶の試飲販売のみ営業させて頂きます♪
-------------------------------------------------------
【休日メニュー ほんまもん教室 3月23日~26日】
●ご予約要 13:30~15:30
-------------------------------------------------------
▼3月21日(日曜日)
TEAアーティスト 畠山友晴氏による
「心を注ぐ 美味しいお茶の入れ方教室」\3000-
▼3月22日(月曜日)
コーヒーマイスター 新谷充弘氏による
「あなただけのブレンドコーヒー作り教室」\3000-
▼3月27日(土曜日)
TEAアーティスト畠山友晴氏による
茶香服(利き茶)大会! 脳トレに最適です。\3000-
小学4年生より参加OK♪ 上位3名様には豪華景品を進呈いたします。
▼3月28日(日曜日)
利き酒師 上田賢佳氏による「利き教室」
筝(こと)演奏家 竹谷公裕氏による「春を楽しむ演奏会」\3000-
※利き酒教室は20歳以上とさせて頂きます。
▼ほんまもん教室のお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://
-------------------------------------------------------
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼住 所 京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
▼地 図⇒ http://
▼詳しくはこちら⇒ http://
▼ほっこり喫茶展ムービー
私の右腕 京都芸術デザイン専門学校生 宮川修一 作
第二回 ほっこり喫茶展ムービーをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
http://
▼TEAアーティストとしての活動内容や生業
京都芸術デザイン専門学校生たちとの取組みをブログでも紹介しています。
http://
-------------------------------------------------------
最後までご購読頂き
誠にありがとうございます。
いつも元気をありがおうございます♪
TEAアーティスト イチロー
2010年02月25日
自分を信じきる
おはようございます。
TEAアーティスト イチローでございます。
いつも元気をありがとうございます。

先日は宇治田原町で
茶審査技術大会へ向けての合同練習会でした。
いつもとは違う雰囲気の中で取り組め
緊張感を味わえる事に感謝します。
茶審査 14点
茶香服 16点
42点満点中
30点でした。
今回も凄く学びになる問題があり
楽しかったです。
毎回、感じることは
相手の意見に惑わされないこと
悩まず直感で!っと言うことです。
とは言うものの
悩むときはよくある。。。

明日は、京都市内で練習会。
今から凄く楽しみです。

私の右腕
京都芸術デザイン専門学校生
宮川修一くんが
第二回 ほっこり喫茶展の映像を作って下さいました。

お手伝い下さる学生さん達には
感謝、感謝でございます。
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ
「なごみの時間」をお届けします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう♪
★第二回 ほっこり喫茶展

お申し込みはこちらから
http://
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://
★花粉症でお悩みの方は
http://
■□■=============================■□■
最近、仕事や育児で忙しく「イラ」っとされた方へ♪
『 3月21日~28日 第二回 ほっこり喫茶展 』

主催 京都ほっこり庵七之進
京都芸樹デザイン専門学校生
■□■=============================■□■
この度、京町家ギャラリーほりかわにて
「250年続く老舗のお茶屋さん京都ほっこり庵七之進」と
「若手アーティスト 京都芸術デザイン専門学校生」と共に、
ほっとやすらぐ和みの空間『第2回ほっこり喫茶展』を
3月21日~28日までお届けさせて頂きます。

店内では、若手アーティストによる、
お茶の間をはなやかに演出する作品を展示し、
TEAアーティストで活躍中の畠山友晴氏による
「心を注ぐお茶の入れ方教室」や、
「大人もこどもも楽しめる陶芸教室」をお届け致します。

また期間中の土曜日、日曜日、祭日には、
特別ゲストに!業界で活躍されておられる
▼珈琲マイスターや
▼利き酒師
▼筝演奏家による「ほんまもん教室」をお届け致します。
ご参加されたお客様は口々に
「この時間忘れていたは~」とご関心頂いております。(~_~)
更に、この時期中は目と鼻の咲きある二条城で
夜桜を楽しむライトアップ営業をなされ、
数ある京の桜スポットの中でも屈指を誇るさまざまな桜がお楽しみ頂けます。
この機会に「喫茶展」と「世界遺産の二条城」へ、
心を季節を満喫しにお越し下さいませ。 >
▼第二回 ほっこり喫茶展 3月21日~28日
http://
▼二条城ライトアップ 3月19日~4月11日
http://
---------------------------------------------------------------------
【平日メニュー 3月23日~26日】
●ご予約不要 ラストオーダー 16:30
---------------------------------------------------------------------
▼なごみセット¥1,000-(学割¥800-)
(宇治茶ドリンクバー、ケーキ&入れ方教室付き)
▼陶芸教室・こども陶芸教室¥1,000-(学割¥800-)
(コップや手かた足がた皿など)
※ 土曜、日曜、祭日の期間はお茶の試飲販売のみ営業させて頂きます♪
---------------------------------------------------------------------
【休日メニュー ほんまもん教室 3月23日~26日】
●ご予約要 13:30~15:30
---------------------------------------------------------------------
▼3月21日(日曜日)
TEAアーティスト 畠山友晴氏による
「心を注ぐ 美味しいお茶の入れ方教室」\3000-
▼3月22日(月曜日)
コーヒーマイスター 新谷充弘氏による
「あなただけのブレンドコーヒー作り教室」\3000-
▼3月27日(土曜日)
TEAアーティスト畠山友晴氏による
茶香服(利き茶)大会! 脳トレに最適です。\3000-
小学4年生より参加OK♪ 上位3名様には豪華景品を進呈いたします。
▼3月28日(日曜日)
利き酒師 上田賢佳氏による「利き教室」
筝(こと)演奏家 竹谷公裕氏による「春を楽しむ演奏会」\3000-
※利き酒教室は20歳以上とさせて頂きます。
▼ほんまもん教室のお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://
---------------------------------------------------------------------
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼住 所 京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
▼地 図⇒ http://
▼詳しくはこちら⇒ http://
▼ほっこり喫茶展ムービー
私の右腕 京都芸術デザイン専門学校生 宮川修一 作
第二回 ほっこり喫茶展ムービーをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
http://
▼TEAアーティストとしての活動内容や生業
京都芸術デザイン専門学校生たちとの取組みをブログでも紹介しています。
http://
---------------------------------------------------------------------
最後までご購読頂き
誠にありがとうございます。
いつも元気をありがおうございます♪
TEAアーティスト イチロー

2010年02月23日
五感を研ぎ澄ます♪

●茶品種の鑑定

●煎茶 産地の鑑定
いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティスト イチローでございます。
先日は、京都府茶審査技術大会へ向けての
合同練習会が、
宇治で行われました。

前回の予選会は、
茶香服(利き茶)だけの競技でしたが、
今回からは、
・玉露5品目の産地問題
・煎茶5品目の産地問題
・茶種の5品目の品種問題
・茶 5品目の茶木(一番茶、2番茶、3番茶)問題
・茶香服(利き茶)
が行われ
更にレベルが上がります。
今回の練習結果は
まずまずの点数を頂き
自分自身で間違えにも気づけたので
凄く良い勉強になりました。
今日は、宇治田原町と合同練習です。
気合を入れて楽しんで来ます。

いつも元気をありがとう。

私の右腕
京都芸術デザイン専門学校生
宮川修一くんが
第二回 ほっこり喫茶展の映像を作って下さいました。
お手伝い下さる学生さん達には
感謝、感謝でございます。
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ
「なごみの時間」をお届けします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう♪
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://
★花粉症でお悩みの方は
http://
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月21日
素敵な作品が焼きあがりました♪
おはようございます。
TEAアーティスト イチローです。
今日は、2日前に火入れした
素焼き窯を開けました♪
開けるまではもうドキドキです。
窯を開けると
全ての作品がキレイに焼きあがっていました。
良かった、良かった♪
来週は本焼きです。
窯の温度は、約1250度まで上げます。
今から楽しみです。
いつも元気をありがとう。
私の右腕
京都芸術デザイン専門学校生
宮川修一くんが
第二回 ほっこり喫茶展の映像を作って下さいました。

是非、こちらをごらん下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Lj16yN3hPHs&feature=player_embedded#
お手伝い下さる学生さん達には
感謝、感謝でございます。
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ
「なごみの時間」をお届けします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう♪
★第二回 ほっこり喫茶展

お申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
▼チャムリエや珈琲マイスターによる

体験教室のお申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月19日
今日は朝から陶器を焼く♪
●素敵な作品を窯詰め
●窯詰め完了
いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティスト イチローでございます。
今日は朝から陶器の窯詰めをし
素焼きをします。
約7時間ほどかけて焼き上げます。

只今、窯に火をつけ
少し扉を開け、
あぶりの状態。
みんなの素敵な作品が
割れずに焼きあがりますように♪

私の右腕
京都芸術デザイン専門学校生
宮川修一くんが
第二回 ほっこり喫茶展の映像を作って下さいました。
是非、こちらをごらん下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Lj16yN3hPHs&feature=player_embedded#
お手伝い下さる学生さん達には
感謝、感謝でございます。
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ
「なごみの時間」をお届けします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう♪
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
●ほっっこりとお茶のひと時を楽しむお客様♪
●気になるお茶を全て飲んでいただける喫茶店
●はじめての土いじりを楽しむおこさん♪
●5才と3才のお子さんが作られた素敵な作品♪
●3才のお子さんとお母さんが一緒に作った手かたのお皿♪
●素敵なマイカップを作られたお客様♪
●コーヒーのいろはを楽しく簡単に指導頂ける
コーヒーマイスター 新谷充弘 氏
●お酒に酔う前に講師によってしまう
男前の利き酒師 上田賢佳 氏
●素敵な音色を奏でる筝演奏者 竹谷公裕 氏
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月17日
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ♪

いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティスト イチローでございます。
私の右腕
京都芸術デザイン専門学校生
宮川修一くんが
第二回 ほっこり喫茶展の映像を作って下さいました。
是非、こちらをごらん下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Lj16yN3hPHs&feature=player_embedded#
お手伝い下さる学生さん達には
感謝、感謝でございます。
日頃、仕事や子育てでホッとする時間を忘れた方へ
「なごみの時間」をお届けします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう♪

★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
●ほっっこりとお茶のひと時を楽しむお客様♪
●気になるお茶を全て飲んでいただける喫茶店
●はじめての土いじりを楽しむおこさん♪
●5才と3才のお子さんが作られた素敵な作品♪
●3才のお子さんとお母さんが一緒に作った手かたのお皿♪
●素敵なマイカップを作られたお客様♪
●コーヒーのいろはを楽しく簡単に指導頂ける
コーヒーマイスター 新谷充弘 氏
●お酒に酔う前に講師によってしまう
男前の利き酒師 上田賢佳 氏
●素敵な音色を奏でる筝演奏者 竹谷公裕 氏
★第二回 ほっこり喫茶展
お申し込みはこちらから
http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月14日
京都市 茶香服 選手に選ばれました♪
こんにちはTEAアーティスト イチローです。
いつも元気をありがとうございます。
京都市 茶香服予選会が終了いたしました♪
総勢25名程が集まり
京都市より選手を10人選出するのですが、
私の今年の結果は
第3位でした。

予選会は合計7回行われ
合計点数 100点満点中
1位 M田君 92点

2位 K上君 90点
3位 イチロー 89点
4位 T村さん 87点
5位 Y木さん 87点
この5人との
楽しい争いでした♪
3月7日には
京都府全体の大会があり
各地域で選出された選手計100人が集まり、
全国に全国大会に向けて
競い合います。
全国大会で良い結果を
残せているイメージをしながら、
試合に挑みたいと想います。
審査技術は、
・玉露5品目の産地問題
・煎茶5品目の産地問題
・茶種の5品目の品種問題
・茶 5品目の茶木(一番茶、2番茶、3番茶)問題
・茶香服(利き茶)
が行われます。
来週からは
選手だけの練習会が始まります。
気合を入れて楽しみます。

いつも元気をありがとう。
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月13日
今年はじめての海釣り♪
いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティスト イチローでございます。
昨日は、茶業界の先輩方と
今年はじめての海釣りに
和歌山へ出かけました。
天気が心配されましたが
意外に雨が少なく
気持ちの良い釣りを楽しむことが出来ました♪
和歌山は京都と違い
暖かい一日でした。
今回の結果は、
大きなスズキ(65cm)が一匹!!!!
っと言いたい所ですが、
先輩が釣り上げた魚です。(笑)
釣られたスズキをお借りして
記念写真♪
先輩以上に良い顔して撮っていました。
私は、冬ボラ(60cm)を1匹。。。
ゴンズイ1匹。。。
う~~~ん、残念な結果ですが
沢山のマイナスイオンを浴びて
大満足でした。
夜はみんなで
焼肉を食べに行き
しこたまお肉を頂きました。
茶業界の大切な仲間と
和気藹々と過ごせることに
心から感謝します。
いつも元気をありがとう♪
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月10日
第2回 ほっこり喫茶展 打合せ♪

こんにちはTEAアーティスト イチローです。
今日は夕方より
京都芸術デザイン専門学校にお邪魔し
第2回 ほっこり喫茶展の
打合せをしてきました。

今回、新たにメンバー二人が加わり
更にイベントを盛り上げて行きます。
前回の喫茶展を振り返り
自分たちが感じたこと
更にお客様を楽しませるなら
何をしたらいいか♪
みんなが思い思いに
語り合いました。
3月21日~28日
桜の楽しめる時期に1週間オープン致します。
喫茶展では、
仕事や家事、子育てで忙しい毎日をお過ごしのあなた様へ
「有意義なひと時」を「心にうるおい」をお届け致します。

また、学生さんの作品も
多数展示いたします。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう。
★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月10日
京都市茶香服 予選会 只今第2位♪
こんにちはTEAアーティスト イチローです。
いつも元気をありがとうございます。
昨日は、京都市茶香服(利き茶)第6回目でした。
今回は初回から好成績を取り
初の満点を頂くかと想いましたが、
一問間違えてしまい
18点でした。。。
う~~~ん、悔しい。。。

只今の順位は、
参加者約25名中
第二位
1回目 12点
2回目 18点

3回目 18点

4回目 18点

5回目 14点
6回目 18点

今年は良い調子で結果を残せています。
と言うのも
来年からは京都市茶業青年団の
会長を勤めさせていただき
5年は大会に出られないのです。(笑)
青年団、最後の大会になるかもしれませんので
今年は気合を入れて楽しみます。
いつも元気をありがとう。

★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月09日
清水道うちごはんcafeプレオープン大成功♪
こんにちはTEAアーティストイチローです。
いつも元気をありがとうございます。

昨日は、清水道うちごはんcafeのプレオープンで、
私は助っ人としてお邪魔致しました。
野菜ソムリエに
チャムリエがお客様をお出迎えし
お客様に体の中から
きれいになって頂くための
ランチをご提供
本日のお料理の説明は
野菜ソムリエがご説明し
お食事に添えたお茶の説明は
チャムリエの私が入れ方を伝授し
お茶のコンセプトや
効能などもご説明させて頂きました。

私から言うのも手前味噌なんですが、
お料理はメチャメチャ美味いし
お客様に振舞ったお茶も大好評で
3杯、4杯とお茶のお替りを頂き
嬉しい限りでございました。
来年は本格的に
自分の店をオープンさせるための
ノウハウやアイデアを
目の前で体感させて頂ける環境に
心らか感謝でございます。
お店は14日からオープン致します。
私は15日にお店におりますので
是非、ランチを食べにきて下さいね。
いつも元気をありがとう。

★2月14日にオープン『うちごはんcafe清水道』
http://www.uchigohan.jp
★イチロー 今月号に掲載頂きました。
日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月3日 新茶を楽しむ大イベント
『手もみ&茶香服体験 日帰りバスツアー』
の企画をしております。
※詳しくは、3月上旬からお伝えさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月06日
土曜、日曜は、みやこメッセにお越し下さい。
いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティストのイチローでござます。
今日は朝から
京都芸術デザイン専門学校主催の
『京芸デDESIGN FESTA2009』 出店の準備で
楽しく大忙しでした。
学生たちが
ロゴを作成してくれた
うちごはんcafe清水道さんも
出店されます♪
当店、ほっこり庵では、
宇治茶&ちゃ~ひ~の試飲販売♪
期間限定 濃厚チョコ味の
ありがとう飴の販売します。
また、うちごはんcafe清水道さんでは、
粕汁&おいなりさんの販売をされます。
さらに、私の心友のゴマソムリエは
ゴマクレープを販売されます。
素敵な作品を見て
美味しいお食事が出来るイベントです。
是非、遊びに来てくださいね。
いつも元気をありがとう。
○ポスター 大羽良典 作
★日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『京芸デDESIGN FESTA2009』
▼日時 2010年2月6日(土)~7日(日)
▼時間 10:00~17:00 最終日は15:00閉館
▼場所 京都勧業館 みやこめっせ(岡崎)
▼住所 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
▼地図 http://www.miyakomesse.jp/transportation/kyoto.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月04日
学生のデザインが清水道にデカデカと♪
こんにちはTEAアーティスト イチローでございます。
京都の冬は、まだまだ寒いです。
2月14日にオープンをひかえた
『うちごはんcafe清水道』にお邪魔してきました。
http://www.uchigohan.jp
建物&店内もほぼ仕上がり、
商品の見せ方や機材の配置
お茶の入れ方について
人員とシフトについて
今後の活動
また、今週、土曜日、日曜日に
みやこメッセで開かれる
京都芸術デザイン専門学校主催の
『京芸デDESIGN FESTA2009』
▼日時 2010年2月6日(土)~7日(日)
▼時間 10:00~17:00 最終日は15:00閉館
▼場所 京都勧業館 みやこめっせ(岡崎)
▼住所 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
▼地図 http://www.miyakomesse.jp/transportation/kyoto.php
などの打ち合わせをさせて頂きました。
良かったらみやこめっせに遊びに来てくださいね。
私も来年は、
ほっこり庵出店を目標にしており
うちごはんcafeのスタッフとして
参加させて頂ける事に
心から感謝いたしております。
お店の看板や名刺
ランチョンマット
オープンご案内チラシなど
私がご紹介させて頂きました
京都芸術デザイン専門学校の
学生の作品が色々なところにご使用頂き
嬉しい限りでございます♪
そのお店を通じて
色々な方々が
自分の個性を引き出し
輝けることって
本当に素晴らしいです。
オーナーの寛大さも最幸です。
毎日、最幸の出合を頂け
感謝します。
いつも元気をありがとう。
○打ち合わせ風景
○店頭ロゴ 上柳将樹 作
○ご案内封筒ロゴ 川村啓太 作
○チラシロゴ 大羽良典 作
★日本一明るい経済新聞
http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『京芸デDESIGN FESTA2009』
▼日時 2010年2月6日(土)~7日(日)
▼時間 10:00~17:00 最終日は15:00閉館
▼場所 京都勧業館 みやこめっせ(岡崎)
▼住所 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
▼地図 http://www.miyakomesse.jp/transportation/kyoto.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月03日
日本一明るい経済新聞に掲載頂きました♪
いつも元気をありがとうございます。
TEAアーティスト イチローでございます。

日本一明るい経済新聞
二月号のトップに
元気を注ぐお茶屋さんとして
掲載頂きました♪

今年、第一弾の新聞掲載でございます。
色々な方からのご縁、ご紹介を頂き
取材を頂きました。
嬉しい限りでございます。
心よりお礼申し上げます。
本年も新聞や雑誌
テレビなどに
取材&掲載頂ける様に
(目標は5回!)
楽しみたいと想います。
いつも元気をありがとうございます。
★日本一明るい経済新聞

http://www.akaruinews.com/
★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『京芸デDESIGN FESTA2009』
▼日時 2010年2月6日(土)~7日(日)
▼時間 10:00~17:00 最終日は15:00閉館
▼場所 京都勧業館 みやこめっせ(岡崎)
▼住所 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
▼地図 http://www.miyakomesse.jp/transportation/kyoto.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年02月02日
期間限定 濃厚チョコ味 ありがとう飴♪
こんにちはTEAアーティストイチローです。
今日も夕方から寒くなりましたね~。
寒がりなクセに
2月11日は、お茶屋さんの先輩たちと
海釣りに行く予定になっています。(笑)

ほんでもって、
今年も販売スタートいたしました


バレンタインデー&ホワイトデーの時期だけ
限定販売しています♪
この時期だけの販売ですので
お見逃しのないように♪
今年のバレンタインは
何個いただけるかな~~~~~

★濃厚チョコレート味 ありがとう飴
http://www.7noshin.com/valentine/index.htm
★花粉症でお悩みの方は
http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★京都芸術デザイン専門学校生とのコラボイベントのご案内★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『京芸デDESIGN FESTA2009』
▼日時 2010年2月6日(土)~7日(日)
▼時間 10:00~17:00 最終日は15:00閉館
▼場所 京都勧業館 みやこめっせ(岡崎)
▼住所 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
▼地図 http://www.miyakomesse.jp/transportation/kyoto.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆『第二回 ほっこり喫茶展』
▼京町屋ギャラリー喫茶展
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
地図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~