京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年03月17日

興奮冷めやらぬ大感動♪

『京都市立向島南小学校 茶香服体験教室』




TEAアーティスト イチローのブログ
●お茶を注ぎな子どもたちに愛も注ぐT村さん






TEAアーティスト イチローのブログ
●お茶を吟味する子どもたち♪






TEAアーティスト イチローのブログ
●総合司会を務めましたイチロー




今日はお昼から

京都市立向島南小学校にて

茶香服体験教室を

京都市茶業青年団 有志5人で

お届けさせて頂きました。湯のみぴかぴか(新しい)





一言で言うと

「メチャメチャ楽しかったです。」(^o^)

「本当にやって良かった♪」

「僕たちが感動しました。

「最幸でした。」富士山





※一言ではないですね。(笑)







今回お届けした

全ての出来事が嬉しかったのですが、

特に感動した事は、

京都市茶業青年会の有志5人が集まり

1つの行動を共に出来たと言うことです。指でOK





僕たちは、

ライバルではありますが、

敵ではありません。ハート

みんな素敵な仲間です。指でOKハート



素敵な仲間と手を取り合って

共に成長出来ること

地域活性化につながる事が

メチャメチャ 嬉しいです。ぴかぴか(新しい)





私の『仲間』の定義ですが、

どんなことが合っても

その人のために

心を注いで真剣に考えるぴかぴか(新しい)

思いやることの出来るぴかぴか(新しい)

想いを共有できる人ぴかぴか(新しい)

一生そばにいて上げるぴかぴか(新しい)

これこそが、真の仲間なのではと思うのです。





究極は他人様を

『家族』と同様に思えると言うことなのでは♪ぴかぴか(新しい)

と私は感じています。





私のフィールドは『茶業界』です。湯のみ

以前の私であれば一人勝ちすれば良い!

との考えがあったのも事実です。たらーっ(汗)





しかし、今は180度転換しました。ぴかぴか(新しい)

みんなで成長するからこそ楽しいんだ♪

みんなで成長するからこそ地域を活性化出来るんだ♪

みんなが楽しいから茶業界が活性化して行けるのだ♪

と「喜働力塾」を通じて想いが目覚めました。





ナニメンさん、本当にありがとうございます。ハート

シンプルタスク: http://www.simpletask.co.jp/








お客様に

茶業界に記憶に残る1ページを

ドンドン刻んで行きたいと想います。





有志5人が

お手伝い下さり

仲間のみんなも

興奮覚め遣らぬ状態で

本当に皆さんが楽しんで頂けた事に

心より感謝致します。わーい(嬉しい顔)





本当にありがとうございます。







明日の京都新聞朝刊に

みんなでお届けさせて頂きました記事が

掲載される予定でございます。



毎日が楽しみです。

いつも元気をありがとう指でOK











★花粉症でお悩みの方は

http://www.7noshin.com/tea/benihomare/index.htm






■□■========================■□■

     

      最近、仕事や育児で忙しく「イラ」っとされた方へ♪



       『 3月21日~28日 第二回 ほっこり喫茶展 』湯のみ



                    主催 京都ほっこり庵七之進

                        京都芸樹デザイン専門学校生 

■□■========================■□■












 この度、京町家ギャラリーほりかわにて

 「250年続く老舗のお茶屋さん京都ほっこり庵七之進」と

 「若手アーティスト 京都芸術デザイン専門学校生」と共に、

 ほっとやすらぐ和みの空間『第2回ほっこり喫茶展』を

 3月21日~28日までお届けさせて頂きます。ぴかぴか(新しい)





 店内では、若手アーティストによる、

 お茶の間をはなやかに演出する作品を展示し、

 TEAアーティストで活躍中の畠山友晴氏による

 「心を注ぐお茶の入れ方教室」や、

 「大人もこどもも楽しめる陶芸教室」をお届け致します。わーい(嬉しい顔)





 また期間中の土曜日、日曜日、祭日には、

 特別ゲストに!業界で活躍されておられる

 ▼珈琲マイスターや

 ▼利き酒師

 ▼筝演奏家による「ほんまもん教室」をお届け致します。





 ご参加されたお客様は口々に

 「この時間忘れていたは~」とご関心頂いております(~_~)





 更に、この時期中は目と鼻の咲きある二条城で

 夜桜を楽しむライトアップ営業をなされ、

 数ある京の桜スポットの中でも屈指を誇るさまざまな桜がお楽しみ頂けます。





 この機会に「喫茶展」と「世界遺産の二条城」へ、

 心を季節を満喫しにお越し下さいませ。





 ▼第二回 ほっこり喫茶展 3月21日~28日

  http://www.7noshin.com/kissa/index.htm




 ▼二条城ライトアップ 3月19日~4月11日

  http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/light/lightup2010.html






----------------------------------------------------------

【平日メニュー 3月23日~26日】

                ●ご予約不要 ラストオーダー 16:30

----------------------------------------------------------

 

▼なごみセット¥1,000-(学割¥800-)

 (宇治茶ドリンクバー、ケーキ&入れ方教室付き)



 ▼陶芸教室・こども陶芸教室¥1,000-(学割¥800-)

 (コップや手かた足がた皿など)



 ※ 土曜、日曜、祭日の期間はお茶の試飲販売のみ営業させて頂きます♪







----------------------------------------------------------

【休日メニュー ほんまもん教室 3月23日~26日】

                 ご予約要 13:30~15:30

----------------------------------------------------------



 ▼3月21日(日曜日)

 TEAアーティスト 畠山友晴氏による

 「心を注ぐ 美味しいお茶の入れ方教室」\3000-



 ▼3月22日(月曜日)

 コーヒーマイスター 新谷充弘氏による

 「あなただけのブレンドコーヒー作り教室」\3000-



 ▼3月27日(土曜日)

 TEAアーティスト畠山友晴氏による

 茶香服(利き茶)大会! 脳トレに最適です。\3000-

 小学4年生より参加OK♪ 上位3名様には豪華景品を進呈いたします。



 ▼3月28日(日曜日)

 利き酒師 上田賢佳氏による「利き教室」

  筝(こと)演奏家 竹谷公裕氏による「春を楽しむ演奏会」\3000-

※利き酒教室は20歳以上とさせて頂きます。



 ▼ほんまもん教室のお申し込みはこちら

    ↓ ↓ ↓ ↓

  http://www.7noshin.com/ask/honmamon1.htm






----------------------------------------------------------



 ▼会 場  京町家ギャラリーほりかわ

 ▼期 間   3月21日~28日

 ▼営業時間 AM10:00~PM17:00

 ▼住 所 京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62

 ▼地 図⇒ http://shibori.jp/gallery/index.htm




 ▼詳しくはこちら⇒ http://www.7noshin.com/kissa/index.htm




 ▼ほっこり喫茶展ムービー

 私の右腕 京都芸術デザイン専門学校生 宮川修一 作

第二回 ほっこり喫茶展ムービーをご覧下さい。

   ↓ ↓ ↓ ↓

 http://www.youtube.com/watch?v=Lj16yN3hPHs&feature=player_embedded






 ▼TEAアーティストとしての活動内容や生業

 京都芸術デザイン専門学校生たちとの取組みをブログでも紹介しています。

 http://ameblo.jp/7noshin/




----------------------------------------------------------







 最後までご購読頂き

 誠にありがとうございます。



 いつも元気をありがおうございます♪





              TEAアーティスト イチロー湯のみ







  


Posted by イチロウ at 23:53Comments(0)