2010年03月16日
明日、京都新聞社様に取材頂きます♪
毎度元気をありがとうございます。
TEAアーティストイチローでございます。
やった~♪
やった~♪
やりました~~♪
只今、私は
京都市茶業青年団で会計としてお役を頂き
会長と共に色々と旋風を起こしましょう♪
っと共に楽しく活動しています。
京都市の茶業を活性化させるために
小売屋さんを活性化させるために
ただ単なるボランティアではなく、
何のためのボランティアなのか?
「意義」や「意味」を見つめなおし
みんなが楽しく賛同していただける
ボランティア活動を進めていこうと
まずは、弊社のご近所にある
向島南小学校様に
茶香服体験教室をお届けさせて頂くのです♪
私たちは、伝統産業を担う文化人として、
この風流な遊びを通して
子どもたちに「宇治茶」との触れ合いや、
地域交流「コミュニケーション」、
さらに「食育」や「自己表現の活性化」に勤めさせて頂きます。
この活動を今後ドンドンと
京都市内にある小学校にお届けさせて頂き、
京都の小学校では有名な大会「大文字駅伝」の様に
京都府の小学校対抗の「茶香服大会」が
行えることを夢見て活動して行きたいと想い活動していきます。
この思いを京都新聞社さんへプレスリリースし
今朝は直接、京都新聞社様へお電話させて頂きました。
明日、京都新聞社様が
私達の活動の取材に来てくださいます。
やりました。
想いが届きました。
明日は、小学生のみんなに
お茶の楽しさを心から
お伝えさせて頂きます。
京都市茶業青年団のみんなと共に
楽しく活動出来ることに感謝します。
いつも元気をありがとう♪
★花粉症でお悩みの方は
http://
■□■========================■□■
最近、仕事や育児で忙しく「イラ」っとされた方へ♪
『 3月21日~28日 第二回 ほっこり喫茶展 』
主催 京都ほっこり庵七之進
京都芸樹デザイン専門学校生
■□■========================■□■
この度、京町家ギャラリーほりかわにて
「250年続く老舗のお茶屋さん京都ほっこり庵七之進」と
「若手アーティスト 京都芸術デザイン専門学校生」と共に、
ほっとやすらぐ和みの空間『第2回ほっこり喫茶展』を
3月21日~28日までお届けさせて頂きます。

店内では、若手アーティストによる、
お茶の間をはなやかに演出する作品を展示し、
TEAアーティストで活躍中の畠山友晴氏による
「心を注ぐお茶の入れ方教室」や、
「大人もこどもも楽しめる陶芸教室」をお届け致します。

また期間中の土曜日、日曜日、祭日には、
特別ゲストに!業界で活躍されておられる
▼珈琲マイスターや
▼利き酒師
▼筝演奏家による「ほんまもん教室」をお届け致します。
ご参加されたお客様は口々に
「この時間忘れていたは~」とご関心頂いております。(~_~)
更に、この時期中は目と鼻の咲きある二条城で
夜桜を楽しむライトアップ営業をなされ、
数ある京の桜スポットの中でも屈指を誇るさまざまな桜がお楽しみ頂けます。
この機会に「喫茶展」と「世界遺産の二条城」へ、
心を季節を満喫しにお越し下さいませ。
▼第二回 ほっこり喫茶展 3月21日~28日
http://
▼二条城ライトアップ 3月19日~4月11日
http://
-----------------------------------------------------------
【平日メニュー 3月23日~26日】
●ご予約不要 ラストオーダー 16:30
-----------------------------------------------------------
▼なごみセット¥1,000-(学割¥800-)
(宇治茶ドリンクバー、ケーキ&入れ方教室付き)
▼陶芸教室・こども陶芸教室¥1,000-(学割¥800-)
(コップや手かた足がた皿など)
※ 土曜、日曜、祭日の期間はお茶の試飲販売のみ営業させて頂きます♪
-----------------------------------------------------------
【休日メニュー ほんまもん教室 3月23日~26日】
●ご予約要 13:30~15:30
-----------------------------------------------------------
▼3月21日(日曜日)
TEAアーティスト 畠山友晴氏による
「心を注ぐ 美味しいお茶の入れ方教室」\3000-
▼3月22日(月曜日)
コーヒーマイスター 新谷充弘氏による
「あなただけのブレンドコーヒー作り教室」\3000-
▼3月27日(土曜日)
TEAアーティスト畠山友晴氏による
茶香服(利き茶)大会! 脳トレに最適です。\3000-
小学4年生より参加OK♪ 上位3名様には豪華景品を進呈いたします。
▼3月28日(日曜日)
利き酒師 上田賢佳氏による「利き教室」
筝(こと)演奏家 竹谷公裕氏による「春を楽しむ演奏会」\3000-
※利き酒教室は20歳以上とさせて頂きます。
▼ほんまもん教室のお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://
-----------------------------------------------------------
▼会 場 京町家ギャラリーほりかわ
▼期 間 3月21日~28日
▼営業時間 AM10:00~PM17:00
▼住 所 京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町62
▼地 図⇒ http://
▼詳しくはこちら⇒ http://
▼ほっこり喫茶展ムービー
私の右腕 京都芸術デザイン専門学校生 宮川修一 作
第二回 ほっこり喫茶展ムービーをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
http://
▼TEAアーティストとしての活動内容や生業
京都芸術デザイン専門学校生たちとの取組みをブログでも紹介しています。
http://
-----------------------------------------------------------
最後までご購読頂き
誠にありがとうございます。
いつも元気をありがおうございます♪
TEAアーティスト イチロー
