京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2007年04月26日

看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」


看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」


こんにちは、イチロウです。
今日は待ちに待った
宇治茶の初市でした♪



毎年天候に悩まされていますが
今年は特に温暖化を感じましたし、
春の3月が真冬な様な
気候でもあったので



色々と不安でしたが、
始まりのお茶の出来は
まずまず順調でございました♪



今回は、初市でもありましたので
ご祝儀相場でありましたが
次回からが本格的に
業者間での仕入れ合戦が始まります!!!!



よ~し、
今年も良いお茶仕入れて
多くのお客さまに
「ほっ」と「感動」が届けられるように
楽しんで頑張ります♪



看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

 ・ 会場内の雰囲気や顔色を伺いながら入札をする仕入れ業者



看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

 ・ 本日、出品された宇治新茶



看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

 ・ 今年最高値の手もみ宇治新茶 ¥100,088-


看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

 ・ 気に入ったお茶はテイスティング



看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

 ・ 更に気に入ったお茶は、各自でテイスティングし入札



今年もお茶でお腹がイッパイになるな…♪ f(^.^)






〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】

看板ニュースレター 「19年産 宇治茶初市」

「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」




お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

















にほんブログ村 地域生活ブログへ

Posted by イチロウ at 18:57│Comments(0)
この記事へのトラックバック
『京銘茶 茶游堂 林屋久太郎商店』は宇治茶の製造・販売一筋30余年

伝統の宇治製法で作られた煎茶や玉露などの緑茶と、抹茶を贅沢に使用した風情豊かな抹茶チョコレートブラウニー
...
京都 茶游堂の抹茶チョコレートブラウニー  【京都お取り寄せライフ@京都の甘味をあなたに】【京都お取り寄せライフ@京都の甘味をあなたに 】at 2007年06月15日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。