京つう

日記/くらし/一般  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2007年06月12日

「職人技」&「職人魂」に感激!

TS370468.JPG



こんにちはイチロウです。
先日、お座敷を掃除していたら
母親が花嫁道具として持ってきた
茶釜が片隅から出てきた。



そう言えば昔、
お正月に抹茶を点ててくれていた事を
今でも覚えている。
あの時は、イチロウも可愛かったな…。



片隅に眠らせているのもなんなので
小売店で使うことにした。
茶釜の中を覗いてみると
若干錆が浮いている…。



何度かお湯を入れたり
お茶のタンニンで錆止めをしたり
イチロウの出来ることはしたが
どうも金気臭い…。



うん…。 どうしよう…。
ネットで調べる。


3.gif
釜師 河田松寿 氏




「えっ!」調べてみると
目と鼻の先 ご近所さんに
釜師 河田松寿さんと言う方がおられ
即連絡させて頂き
お伺いさせて頂きました。



とは言うものの
イチロウの先入観ではございますが
茶釜の職人さんだけに
凄く硬くて気難しい方なのだろうな…。
なんて少し身構えながらお伺いする。



工房に入るやいなや
「凄い…!」の一言



見るもの見るものが
もうワクワクしてたまらない。



このような現場を見せて頂くのは
初めての出来事で
気が付いたら見るもの見るもの
質問させていただいた…。(^.^)



お忙しいのにも関わらず
河田さんは初めてお会いした私に
事細かく色々な事を説明して下さいました。
凄く嬉しかったです。
河田様 心よりお礼申し上げます。



河田さんは、京窯師として作家活動ならびに
年代物の釜を修復される
まさに職人の中の職人です。



工房でお話をお聞きしていると
色々な茶釜が出てきたのですが中でも
安土桃山時代からの代物も
ゴロゴロと点在し
修復作業をされていました。


TS370468.JPG

・お話によると○○○万円もするらしい…。



イチロウも宇治茶職人、
また最近では陶芸家として作家活動を再スタートしておりますが
河田様とお話をさせて頂き
職人としてこうあるべきだと
勉強させて頂く事が沢山ありました。



職人として物作りだけが先行するのでなく
「物」と「作り手の心」が共に引き立ち合い
作品が輝き自分自身も
暖かなオーラを輝かせるのだと
河田松寿様とお会いしたなかで
大きな気づきを頂きました。
感謝致します。




河田さんは、錆であろうが、割れであろうが
何でも復元されます。
お客さまが「無理だろう」と思っておられるものも
時間さえ頂ければ直しますとのことです。
直した箇所が分からない凄い出来栄えの職人技でございます。



もし、茶釜のことでお困りであれば
是非お声がけする価値はございますね。
多分、河田さまのお人柄にも惚れていただける事と思いますよ。


今回修理させて頂いたのは、
母の形見の茶釜ですので
大切に使いたいと思います。



TS370466.JPG

・どんな壊れ方をしようが時間を掛けて復元されます。


TS370467.JPG

・こちらは、錆止め工程


TS370470.JPG

・鋳型を作って新しい作品作り

TS370472.JPG

・1480度の鉄を溶かす窯


茶釜でお困りの方はこちらへ  
    ↓↓↓

【釜師】  河田松寿 氏
【住所】  (工房)〒612-8331 京都府京都市伏見区菊屋町848 
【TEL】 075-601-4148
【京師 河田松寿】 http://www.shojyu.jp/





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



入れ方セミナーJPG.JPG

あっ、そうそう
多分、今年いっぱいは無料で
お茶の入れ方セミナーを開かせて頂きますよ♪

もしお茶にご興味のある方は、
イチロウにメールをお送り下さいませ。

【条件】

・イチロウの予定が空いていれば♪
・お茶に少しでもご興味のある方♪
・場所はそちらで確保下さいませ♪
・湯沸し、水道(キッチン)が整っている♪
・参加者は6人以上~15人まで♪
・京都・大阪・滋賀・奈良♪




お気軽にお声がけ下さいませ。

【無料お茶の入れ方セミナー係】

・ 件名 お茶の入れ方無料セミナーのお願い!
・ 送り先 info@7noshin.com
・ お名前
・ 電話番号
・ ご住所
・ メール
・ ご質問




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


【無料小冊子プレゼント】

ブログ用 七之進流 お茶の美味しい入れ方2.JPG

「七之進流お茶の美味しい入れ方 
 誰も教えてくれない7つのポイント」



お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ! 


「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」

「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
 家に帰って飲むとどうも味がね……。」
って



お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。


お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。


お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。


「なんだ~、そう言うことか~♪」


と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。


ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
       ↓↓↓
無料小冊子 「七之進流お茶の美味しい入れ方」
http://www.7noshin.com/110.html



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


にほんブログ村 地域生活ブログへ

Posted by イチロウ at 10:09│Comments(1)
この記事へのコメント
そういったかたなのは事実でしょうが、彼とその家族のふるまいに非常に近所迷惑している人間もいます。少し表面と違う陰険な部分もあるのが人間ですが、彼らの言動には、ちょっとやりきれない思いで毎日をすごしております。このブログの方には直接関係ないでしょうが。心情的にが個人的にがまんならなかったので書かせていただきました。
Posted by 匿名 at 2008年02月20日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。