古都イチロウ VS グリンティー桑田

イチロウ

2007年08月06日 16:40




こんにちはイチロウでございます。
昨日は、セミナープロデューサー松尾昭仁さんの講演会でした。

テーマは、その他大勢から一瞬で抜け出す法!


最近、セミナーコンテストのキッカケを頂いてから
私は「七之進流お茶の美味しい入れ方セミナー」を
開催させて頂く様になりました。



今までは、色々なセミナーに出席させて頂き
沢山の情報をインプットして来ましたが
セミナーコンテストに出場して以来
アウトプットする楽しさに気付きました。



今まで私が宇治茶と言う職業で
培ってきた「気づき」や「専門知識」を
一般のお客さまへ



「日本茶の素晴らしさを届けたい!」
「急須で注ぐほっこりとした憩いの空間を届けたい」
などを



今、私が持っているお茶に対するすべてを
心を込めてセミナーを開かせて頂いています。



とは言うものの
私がセミナーを開催させて頂けるのは
色々なセミナーや交流会で出会った方々による
心温かなお誘いを頂けるからでございます。



半分以上が私の強引なお願いにより
セミナーを開かせて頂いているのですが…。



お声がけ下さったあなた様へ
またお声がけ下さっているあなた様へ
感謝を込めて おおきに ありがとう ございます…。



松尾さんからお聞きした
昨日のありがたいお言葉で
「成功するための、あいうえお」をご紹介しますね。

・あきらめない
・いじをはらない
・うぬぼれない
・えんりょしない
・おごらない


イチロウも輝ける様に
自分に言い聞かせます。


また、このお言葉も心に響いた
「パソコンができる人はヤフーに就職してはいけない」
様はパソコンが好きだからと言って
競争相手の多い プロ集団の中に
自ら足を運んではいけないという事。
そんな中では、輝くことは至難のワザでしょう。



でも他の職業でもパソコンが出来る人材を
求めている会社は沢山あるのです。
同じ専門業であればあなたの評価はそこそこかもしれないが、
他の企業であればあなたの評価はずば抜けて輝ける!




どんな職業でも同じことが言えますよね。
凄く良い気づきを頂きました。




ほんでもって
セミナーが終わり懇親会へ



やんや、やんやと楽しい会話の中で
「あのさ~、イチロウ君さ~。」
「最近、イチロウに似とらんで…。」
「俺が思うに桑田やで~。」

「古都イチロウ」から「グリンティー桑田」に
変更した方が良いで。



えっ。 イチロウから桑田に…。
全然イメージちやうやん…。



「自分を自己評価するのも大切やけど」
「お客さまから見た自分の評価が大切やで」って(笑)



という事で私は

・イチロウに似ていますか?
・桑田ににていますか?



古都イチロウ あきらめない!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   「氣づきのタロット体験セミナー」
「七之進流 美味しいお茶の入れ方セミナー」
 オラクル川上&古都イチロウのコラボセミナーのご案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




日時:8月19日(日) 13:00~
場所:ロゼ・クリスタ http://www.rozest.jp/
   大阪市北区西天満5-11-4 ふじビル 403号

   地図はこちら→http://www.rozest.jp/map.htm

定員:8名

内容:七之進流 美味しいお茶の入れ方セミナー」

    聞く、見る、触れる、嗅ぐ、飲むの5拍子♪
    五感をフルにお使い頂き お茶の楽しさや素晴らしさを
    お届けしたく思っております。
    お茶&お茶菓子でほっこりした時間をお楽しみ下さい。
   


   「氣づきのタロット体験セミナー」

   イチロウのお茶でまったりしたあとは、オラクル川上さんの
   タロットで癒し&気付きを体験しましょう!
   タロットって、どういうものなのか?
   タロットをうまく活用する方法とは?
   実際のセッションも含めて体験していただきます。
   エレメントメソッドの紹介もしますよ~。


以上、定員が8名ありますので、
ご参加下さいます方は今すぐイチロウにメールお願いしますね。(^^♪
日記でのコメントでもOKです。
ではでは、お待ちしております♪