イケメン茶師が伝授~おいしいお茶のある夏のおもてなし術

イチロウ

2007年06月25日 11:40





こんにちは、イチロウでございます。
ようやく梅雨らしくなりましたね~。



とは言うものの今日の京都は晴れています…。



先日、お花の教室にて生けた作品です。
如何ですか♪
イチロウ的には、涼しく生けられたかな~♪
なんてケッコウお気に入りです。













そうそう、最近 「七之進流美味しいお茶の入れ方セミナー」の
オファーを沢山頂くようになりました♪



お誘い頂きました皆様には、感謝、感激でございます。
心よりお礼申し上げます♪
七月に行います「七之進流美味しいお茶の入れ方セミナー」のご案内

         ↓↓↓


         ↓↓↓

===============================

7月の滋賀女磨き塾のイベント告知します~

「第5回 滋賀女磨き塾 大津の町屋で学ぶ♪
 大人の夏の和の女磨き」

~イケメン茶師が伝授~おいしいお茶のある夏のおもてなし術 ~
===============================






日時 7月29日(日) 14:00~16:00
場所 大津百町館 http://hyakucyou.s11.xrea.com/arekore/index.html
【大津百町館とは】
    (HPより抜粋)
「大津百町館」は、明治32年生まれですからおよそ百年前の建物で、母屋、蔵、離れと中庭で構成されています。
母屋には随所に町家の特徴がみられ、井戸は現在も使われています。

    
参加費用 1,500円(お菓子代込み)
定員 15名

【注】分別のつく年頃のお子様でしたらお子様連れでも参加OKです。

★別オプション
せっかくの和の女磨き塾開講ですのでスタッフ協力により
浴衣着付けサービスを通常価格4,000円のところ3,000円にて
承ります。(着付けのみ・ヘアなし)
申込みのときにお知らせください。
浴衣着付けご希望の方は13時15分ぐらいまでにお越しください

【着付に必要な持ち物 】

浴衣・帯・下駄・肌襦袢・補正用タオル4本ぐらい
腰紐3本・(あれば)着付けベルト




講師: 京都 ほっこり庵 七之進  http://www.7noshin.com/
     ほっこりプロデューサー 畠山 友晴氏

詳細コチラ
http://onnamigakijyuku.shiga-saku.net/

このイベントお楽しみはコチラかも~(笑

ほっこりしていただいた後で希望者の方での交流会も開催♪

時間 17時30分~19時30分
場所 アヤハレークサイド天然芝ビアガーデン
   http://www.ayaha.co.jp/lakeside/info/2007beergarden.html
   
会費 男性 3,800円  女性 3,500円

希望者は食事前入浴もできます~★

場所こちら
http://www.ayaha.co.jp/lakeside/guide/index.html

お茶講座受講の方はマイクロバスで一緒にいきましょう~♪

お問い合わせ・お申込みは
http://onnamigakijyuku.shiga-saku.net/ 左上のオーナーメールまで

名前、連絡先(電話番号orメールアドレス)
着付け希望 (するorしない)
ビアガーデン参加(するorしない)
明記の上ご連絡くださいませ~。

では告知まで♪