看板ニュースレター
こんにちは、イチロウでございます。
昨日、「京つう」さん主催の
ブログカフェにお伺いさせて頂き
「美味しいお茶の入れ方教室」を
開かせて頂きました。
実は京つうのスタッフの方とお会いするのも2~3回
ブログカフェに参加するのは初めて
なのにいきなり「美味しいお茶の入れ方教室」
何だかトントン拍子に話が進行しました。
尻の重いイチロウにとっては
凄く良かった。
出合に感謝します…。
約一時間ほどお時間を頂き
ドタバタでしたが
美味しいお茶の入れ方を
ご指導だせて頂きました。
私自身、皆さんと
楽しく日本茶を飲んで
過ごせた事を
凄く幸せに思います…♪
会場を提供下さってます
スワンさんのマスターとも
色々とお話させて頂き
大変充実した一日でした。
めん馬鹿:一代様に出合えて感謝いたします。
http://menbaka.kyo2.jp/e16420.html
バーデンローズ様に出合えて感謝いたします。
http://badenrose.com/
半眼の岡田君に出合えて感謝いたします。
http://rakuhokupurojekuto.kyo2.jp/e16478.html
光泉洞の諏訪さんに出合えて感謝いたします。
http://suwa.kyo2.jp/
京つうさんに出合えて感謝いたします。
http://www.kyo2.jp/
出合ってホント素敵だな…。
光泉洞の諏訪さんにお手伝いまでして頂きました♪
非常に助かりました。f(^.^)
あっ、そうそう
次回は光泉洞さんで
町家ブログが4月21日に開かれます。
時間12時~14時
※途中入場・途中退室OK
料金:1100円(ランチ+コーヒー)
場所:光泉洞寿み
(地下鉄御池烏丸駅より徒歩5分)
京都市中京区姉小路堺町東入る2軒目南
URL:
http://www.wao.or.jp/user/suwa9448/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【毎月50名限定! 無料小冊子プレゼント】
「七之進流お茶の美味しい入れ方
誰も教えてくれない7つのポイント」
お茶好きな人!
お茶に少しでもご興味のある方へ!
「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」
「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
家に帰って飲むとどうも味がね……。」って
お思いになられたことありますか?
だったらこの小冊子をお届けしたい…。
お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
小学生6年生が10分ほど目を通して頂ければ、
カンタンに茶師になれる様に作り上げました。
お伝えしている事はいたって当たり前な事です。
難しい事は何もありません。
「なんだ~、そう言うことか~♪」
と言うものばかりです。
しかし、この基本がもっとも大切なのです。
基本さえ押さえれば、どんなお茶でも美味しく頂けます。
ご興味のあるあなたは、
下記にアクセス下さいませ♪
↓↓↓
http://www.7noshin.com/110.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓